【FF15】こっちの神凪ルーナかわいい


701 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 640b-10y/ [121.200.128.225])[sage] 投稿日:2016/05/10(火) 13:36:33.49 ID:bqCPBqA60.net
皆さんは映画の方は見に行くの?


702 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spa1-10y/ [126.254.134.213])[sage] 投稿日:2016/05/10(火) 13:39:28.41 ID:+62cma6op.net [2/2]
>>701
配信されるんならそっちで観るかなって感じ


703 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9615-+ocq [27.127.153.93])[sage] 投稿日:2016/05/10(火) 13:43:04.49 ID:LxsyqZpX0.net [2/7]
>>701
映画観てないと本編で実は「誰誰が~生きてた」みたいな流れがなければ観ないかなあ
本編をより深くというかヴェルサスの頃にあった襲撃部分を付け足す感じだし
何よりルーナとか別人みたいだしなんとなく本編とは切りは離れた作品にも思う

確かルーナって戦闘服みたいな格好してるけど出すかのEDはドレスだったよね
この辺の流れとかどうなるんだろ


704 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c4b-10y/ [113.20.215.113])[sage] 投稿日:2016/05/10(火) 13:51:35.41 ID:qeHij0d20.net [9/12]
戦闘服にも見えないしアートだし…


705 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9615-+ocq [27.127.153.93])[sage] 投稿日:2016/05/10(火) 13:56:21.76 ID:LxsyqZpX0.net [3/7]
(映画キングスレイブ)
RegisLuna01.jpg
(ダスカED)
DascaEnd.jpg

キングスレイブの時にすでにルシス入りしてる感じだし
このダスカのEDのドレスのデザインが変更されてるか
このEDのカット自体は本編にないかなのどれかかな

>>704
ああ、ごめん戦闘服というか正装というか魔法でも使いそうな格好というか
それに対して出すかのパーティドレスな感じだったから雰囲気や着てる服が全然違うなと思って


706 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dd94-1HXW [42.187.125.39])[sage] 投稿日:2016/05/10(火) 14:05:23.15 ID:7XFtrZYl0.net [1/4]
仮に同じフェーズとして、その正装が脱げてインナーとかじゃなくて?
ちょっとダスカのはこれだけでは薄着すぎるよね


707 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c4b-10y/ [113.20.215.113])[sage] 投稿日:2016/05/10(火) 14:10:14.69 ID:qeHij0d20.net [10/12]
このアート見て普通のドレスに見える方がどうかしてる
どう見てもボロボロじゃん


708 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9615-+ocq [27.127.153.93])[sage] 投稿日:2016/05/10(火) 14:11:51.65 ID:LxsyqZpX0.net [4/7]
>>706
キングスレイブの時の正装がルシス襲撃で乱れて
逃げてる内にダスカのEDのドレスみたいになった感じかな
まあ映画がこのダスカ以降に作られたものならデザイン変更の可能性もあると思うけど
1年前にはすでに映画は作ってた感じよね

あと関係ないけどレギスと対峙する前の剣構えるグラウカ将軍の動作って敬礼なのかな
Grauca01.png


710 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sde4-wv7z [49.98.159.166])[sage] 投稿日:2016/05/10(火) 14:23:27.85 ID:Xy3Ttsi1d.net [9/10]
まあコンセプトアートだし服のデザインぐらいは変わるわな
って言うか前半で別作品みたいなもんかといっておいて整合性求めてるのはよく分からん
キングレは話はもちろん繋がってるけど、映画だからデザインや表現方法とかのビジュアル面を変えてるだけ


711 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9615-+ocq [27.127.153.93])[sage] 投稿日:2016/05/10(火) 14:28:44.53 ID:LxsyqZpX0.net [5/7]
>>710
いや別に統合性は求めてないよ
ただレスしてくれた人に対してそうなったのかなって納得して返しただけで


712 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff43-7Olf [60.57.88.223])[sage] 投稿日:2016/05/10(火) 14:45:33.58 ID:8v3iCyYZ0.net
逃げるために他人の服を借りた説は・・・ないか


714 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK2d-l5C+ [7oX3mgD])[sage] 投稿日:2016/05/10(火) 14:51:15.20 ID:dOIQoOlCK.net
でもコンセプトアートってキャラの顔再現のクオリティはブレあるけど
服とか場所とか物とかはかなり昔に出たの以外は整合性保ってるような?
ダスカEDのルーナはボロボロすぎて髪もほどけてるし、ボロボロになる前はあの映画の服着てたと言われても違和感はないレベル


715 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9b5-7Olf [182.171.55.32])[sage] 投稿日:2016/05/10(火) 14:55:23.85 ID:og6cl/3d0.net [4/4]
映画版ルーナは戦闘服というより正装っぽい
仮にも国王に会うんだし、それなりの装いはするだろう


718 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sde4-wv7z [49.98.159.166])[sage] 投稿日:2016/05/10(火) 15:06:43.74 ID:Xy3Ttsi1d.net [10/10]
正装と言えばこっちの神凪ルーナかわいい
Luna01.png

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1462588429/



管理人コメント

 ルーナの行動の目的や意図についてもまだよく分かっていませんね。
ノクト達が「ルーナがオルティシエで待ってる」と事実と違う情報を与えられたのはノクト達を逃がす為の嘘で、実はニフルハイムの襲撃の為にレギスと会って何かをする目的があったんですかね?
ノクトの婚約者なのでルシス王国と関係が無いわけではありませんが、わざわざ襲撃が起こる危険な場所へ来るからには、神凪の能力が関係あるんでしょうか?
 そうなると、現時点であまり関連性の見られない「ニフルハイム帝国」と「星の病」というストーリーの軸になりそうな二つのキーワードを繋ぐのはルーナである可能性がありそうですね。

この記事へのコメント

  • 配信とソフトだけでいいのにと思わずにはいられない。
    2016年05月12日 20:32
  • 七英雄大好き

    ルーナは元はステラだからな
    以前はそのステラがノクトと敵対するようなシーンがあったが、ルーナに変更された今でもそのあたりの展開に似たようなイベントを設けてる可能性はありそう

    しかし、やっぱステラよりもルーナのがいいな(笑)
    ステラは何かエアリスっぽくて良くも悪くも清楚なヒロインという感じで個人的には微妙だったが、ルーナには強さがある反面人間臭さもありそうで好感が持てる
    2016年05月15日 06:47
  • 管理人

    >配信とソフトだけでいいのにと思わずにはいられない。

    スクエニはもともとそのつもりだったらしいですね。
    けど、関連会社?が、「これだけのクオリティのものを劇場公開しないのはもったいない」みたいな話になって…っていうような事を確か言っていました。
    たしかにあのクオリティですからね。
    2016年05月15日 16:52
  • 管理人

    >七英雄大好きさん

    現時点でルーナが敵対する可能性は低いように思いますが、だからこそそういう展開になったらかなり意表をつかれそうですね。
    私もステラよりルーナのほうが好きです。まあ、ステラはPS3レベルのグラフィックでしか見てないので、現在のクオリティのステラをもし見れたら考えが変わるかもしれませんがw
    2016年05月15日 17:08