893 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b6de-fQUW [59.133.180.64])[sage] 投稿日:2016/05/06(金) 23:06:25.72 ID:7zH+ahSw0.net
主人公の乗ってる車種って何ですか
ティーダ?
895 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9d3-7Olf [182.166.128.2])[sage] 投稿日:2016/05/06(金) 23:08:28.50 ID:CmA3/iXi0.net [12/18]
ティーダ言いたいだけだろ
916 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dc25-ZIht [49.241.228.250])[sage] 投稿日:2016/05/06(金) 23:47:19.27 ID:1jQv3wV70.net [2/2]
そういえば最近 イグニスって車が発売されたな
管理人コメント
日本ではもう生産していないそうです、ティーダ。
イグニスっていう車を一応調べてみましたが、全然関係ない車でした。(当たり前)

■人を布で包んだ感じとそれを覆う炎
9 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c4b-10y/ [113.20.215.113])[sage] 投稿日:2016/05/07(土) 11:44:02.53 ID:2jGs6hK80 [2/9]

王座の横
人を布で包んだ感じとそれを覆う炎ってなかなかだよな
30 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdb4-wv7z [1.72.4.12])[sage] 投稿日:2016/05/07(土) 13:58:30.01 ID:AVW+LZ2hd [2/4]
>>9
そのミイラみたいな奴どっかでみたことあるな…
キングレ特典第2弾早く来てくれ
管理人コメント
包帯に包まれた人間が炎に焼かれているように見えますね。こういうオブジェにも何か意味があったりするんですかね。
ちなみに私は、なんだかダークソウルを思い出しました。
■オーブンワールド
112 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdb4-JzM3 [1.79.66.118])[] 投稿日:2016/05/07(土) 18:22:16.29 ID:gI8pGolDd [8/9]
>>108
定義らしい定義なんて無いんじゃない?
ある程度知名度と規模のある会社がそれなりの予算をかけて、世間からも注目されていて、最低でも300万くらいは売れそうな見込みのあるタイトルとかそんな感じじゃね?
「オーブンワールド」と同じで適当でしょ
113 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spa1-10y/ [126.245.26.189])[sage] 投稿日:2016/05/07(土) 18:24:36.85 ID:ufM+KpYVp
暑そうな世界だな
管理人コメント
暑そうですね。
■空気感ってのは洋ゲー含めても屈指だと思うわ
787 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9b5-7Olf [182.171.55.32])[sage] 投稿日:2016/05/10(火) 23:51:24.64 ID:og6cl/3d0.net [10/10]
ダスカは歩いてて本当に気持ちいい
土と空のリアルさがたまらん
あと夕暮れ時の影の感じとかもいい
大人になると自分の影と友達の影が並んで走っていく様子なんて滅多に見なくなるし
あの空気感が本編に引き継がれてるといいなあ
788 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e8a8-7Olf [221.16.203.37])[sage] 投稿日:2016/05/11(水) 00:02:51.56 ID:VyBTGDbC0.net
>>787
空気感ってのは洋ゲー含めても屈指だと思うわ
ドライブ動画を見てて思ったが、髪が風で揺れるのがすごい説得力出しててリアルなんだよな
海岸沿いを歩いてる時に風を受けた髪がリアルに動いてるの見て
「涼しそうだな」と思ったり、その場所にいるっていう説得力というか没入感をすごい感じる

790 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sde4-wv7z [49.98.172.164])[sage] 投稿日:2016/05/11(水) 00:10:40.22 ID:V1Vatwqgd.net
ダスカは風景見て涙が出そうになる数少ないゲームの1つだよ
791 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9b5-7Olf [182.171.55.32])[sage] 投稿日:2016/05/11(水) 00:28:18.56 ID:Z/i2dyPa0.net
ダスカが出たのが2015/3/19、製品版が2016/9/30
約一年半でどれだけ仕上げてくるか本当に楽しみだな
正直デモは本当にテックデモって感じでよくわからんし
管理人コメント
髪が風でなびくとか、ちょっとした事の積み重ねがリアルな説得力を生み出すんですよね。
早くこの世界をドライブしたいです。ほんとに。
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1462280422/,http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1462588429/
この記事へのコメント