385 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 38a8-gALo [221.16.203.37])[sage] 投稿日:2016/04/22(金) 19:10:07.08 ID:w8b9ziuj0 [8/13]
アンカバードのWoW何回も見ちゃう
この多種多様の景色、ロケーションを早く旅して回りたい

427 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c934-DbIH [114.182.251.247])[sage] 投稿日:2016/04/22(金) 20:27:45.72 ID:0uxyE+p10 [8/8]
>>385
自分も毎日wow見てる
めっちゃ癒される
何故か切り抜いたのアップしてる人も少ないね
ビッグバン3Dと一緒に早く公式アップして欲しい
410 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dd3-gALo [182.166.172.227])[sage] 投稿日:2016/04/22(金) 19:50:22.94 ID:6r3MoElW0 [6/8]
>>385
アンカバの映像単体で公開されてない悲しみ
414 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 38a8-gALo [221.16.203.37])[sage] 投稿日:2016/04/22(金) 19:56:30.54 ID:w8b9ziuj0 [9/13]
>>410
ほんとそれ
2時間近くあるアンカバードの動画の中でしか見れないから、画質も良くないんだよな
でもほんと色んなロケーションあってワクワクする。
都市、草原、荒野、南国のような場所、海岸、魔晄炉のような謎の施設、下水道、鉄道橋を走る電車…
388 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sde4-DbIH [49.98.157.235])[sage] 投稿日:2016/04/22(金) 19:13:58.31 ID:deDJLc/Ed [2/5]
この出し惜しみしてる状況でロケーションのバリエーションは十分すごい
エリアの間が長い道路とか海になるのがこれまでとの違い
広大で等身大なだけで、ワールドマップみたいなもんだわな
502 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa2d-5LEa [182.250.241.37])[] 投稿日:2016/04/23(土) 02:13:50.81 ID:EM4sQk9fa
あー!WOW毎日みちゃうんじゃー!神曲あんど神ロケーションすぎんじゃー!はよほんぺんやりてー!!!オルティシエもよく見ると水の表現が劣ってるだけで広さとか建物の数とかは完璧に再現してるのがすげえ!あるきてえ!
管理人コメント
アンカバードで放送されたWorld of Wonderは何度見ても飽きないですね。
>この出し惜しみしてる状況でロケーションのバリエーションは十分すごい
というのもよくわかります。
景色のバリエーションというのは、田畑Dがテーマの一つに掲げている「旅」を表現するのに不可欠な要素だと思います。
あくまで個人的な感想ですが、「いけにえと雪のセツナ」では、どこまで行っても雪景色ばかりなので、イマイチ冒険感を感じられなかったんですよね。
そういう部分でも、FF15は大いに期待できそうです。
というわけで、World of Wonder Environment Footageのロケーション画像、まとめてみました
前編
後編
この記事へのコメント